5月1日 日吉バスツアー

 今年度は、後期課程の「総合的な学習の時間」で行われる「ふるさと学習」を「焼酎づくり」から、日吉町の文化、自然、歴史等について総合的に学び、追究できるように、教育課程を大幅にリニューアルしました。

 その第1段として5月1日に行ったのが7年生を対象とした「日吉バスツアー」です。 日置市教育委員会社会教育課から2名の講師を招き、子供たちは、大乗寺跡 → 毘沙門自然の森公園→ 毘沙門天 → 岩屋観音 → 園林寺跡 の順で史跡を巡りました。




 子供たちは、「日吉町には、他にどのような場所や歴史があるのかを調べてみたい」「田の神様についても調べてみたい」と、興味関心の幅をさらに広げることができました。

コメント

このブログの人気の投稿

5月26日 運動会

3月12日 第3回卒業式