10月29日 日吉地域文化祭 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 31, 2023 10月29日は、日吉地域の文化祭が開催されました。日吉学園からは、「5年生のエイサー」と新しい代となって初の「吹奏楽部による演奏」の披露がありました。この日に向けて、吹奏楽部と5年生は、たくさんの時間をかけて練習してきました。会場の参加者からは、「元気をもらった」という感想が多く聞かれました。 続きを読む
10月19日 福祉体験 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 31, 2023 10月19日に、3年生の全員で、「福祉体験」の授業に参加しました。授業では、実際に身体に負荷をかけて、高齢者の方たちの身体の状態を体験する機会もありました。子どもたちは福祉体験を通して、様々な立場の人たちの気持ちになることができました。 続きを読む
10月17日「焼いも大会」に向けて リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 31, 2023 10月17日は、11月にある「焼いも大会」に向けて、1・2年生の全員で芋掘りをしました。芋を掘っている途中でカエルや虫が出てきて大騒ぎする場面もありましたが、みんな集中してたくさん収穫することができました。 続きを読む
10月14日 調理実習 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 17, 2023 10月14日は、8年生が6班に分かれて調理実習を行いました。メニューは、「さんまかば焼き丼」と「豆腐とわかめのすまし汁」でした。それぞれの班が、校長先生を始め、後期課程の先生たちの分も作りました。校長先生は「うまい!」を3回言って、大絶賛していましたよ! 続きを読む
10月13日 国体観戦 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 13, 2023 10月13日は、4年生以上の児童生徒で、東市来の湯之元球場に行き、軟式野球(高知県vs静岡県)の観戦を行いました。日吉学園は、高知県のチームをスティックバルーンで応援団と一体となって応援するなど、貴重な時間を過ごしました。 続きを読む
10月11日 保小交流会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 13, 2023 10月11日に、保育園と小学校教育の連携を図る「保小交流会」が実施されました。1年生に年長者としての自覚をもたせるとともに、園児に小学校に対する不安を和らげ、小学校入学に対して期待感や希望をもたせることを目的としています。内容としては、お互いの自己紹介、1年生による発表とプレゼント、ゲーム(貨物列車)などを行いました。 続きを読む
10月6日 スポーツ集会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 06, 2023 10月6日、澄み渡る青空の下、朝の学活の時間を使って、1年生から6年生が校庭に集まり「スポーツ集会」が行われました。学年ごとに長縄を跳ぶ「長縄エイトマン」と呼ばれる取組です。これは、鹿児島県教育委員会が児童の体力向上のために行っている取組で、各学期に1回ずつ行われます。ちなみに、今日の記録は、1年生20回、2年生43回、3年生81回、4年生54回、5年生139回、6年生210回でした。 続きを読む